【原神】アップデート情報まとめ!【Ver5.1】

今回は、原神Ver5.1の情報についてまとめていきたいと思います。

Ver5.1では「ナタ」でのストーリーが進みます!!
聖火が弱まっていることやファデュイの動きなど、気になる話が多々あります!
古名職人のシロネンとの出会いから物語がどう進むのか!?

◆アップデート内容一覧
魔神任務 第5章・第三幕「鏡と謎煙の彼方」、第四幕「燃ゆる運命の虹光」、開放
見聞任務「祝福を祈り、テペトルに告ぐ」開放
星5の岩元素キャラであるシロネンが実装!
イベント祈願・キャラクター(前半)
イベント祈願・武器(前半)

魔神任務 第5章・第三幕「鏡と謎煙の彼方」、第四幕「燃ゆる運命の虹光」、開放

メインストーリーである魔神任務「鏡と謎煙の彼方」と「燃ゆる運命の虹光」が開放されます。

各地での異変や夜神の国での出来事など、ナタにはまだまだ不穏な空気が漂っている。
そんな中で、アビスの気配がまた高まってくる模様・・・。
旅人やナタの仲間たちにどんな試練が待ち受けるのでしょうか!?

今回の魔神任務のメインヴィジュアルは、少し怪しい雰囲気があります

見聞任務「祝福を祈り、テペトルに告ぐ」開放

シロネンの伝説任務「祝福を祈り、テペトルに告ぐ」が開放です!

古名職人であるシロネンは、仕事とプライベートのバランスを取るのが得意なのだとか。
ただそんなシロネンの様子が・・・?

今回の伝説任務も、ナタの部族評判が開放されてから参加できるようになります!
シロネンの伝説任務に参加したい場合は、「こだまの子」の部族任務を進めなければいけませんので気をつけてください。

星5の岩元素キャラであるシロネンが実装!

シロネンは岩元素の片手剣サポーターです。

何よりの特徴なのが、ローラーブレードを操って素早く崖を移動することが可能!!
今までにない崖でのスピーディーな移動は爽快感があります。

実はジャンプの距離と高さも結構伸びており、地上での移動もかなり快適です!

待機ポーズではDJとしてのテクを見せてくれます!ノリノリでカッコ良い!

イベント祈願・キャラクター(前半)

Ver5.1前半のキャラクター祈願情報です!

前半のラインナップは下記の通りです。

星5:シロネン(岩・片手剣)
星5:千織(岩・片手剣)
星4:コレイ(草・弓)
星4:キャンディス(水・長柄武器)

星4:ドリー(雷・大剣)

キャラクターの一言解説

【シロネン】星5
今バージョンで実装されたサポーターで、味方の属性に合わせて敵の耐性を下げられるデバッファーです。
元素爆発では回復もこなすことができ、さらにサポート力が高まります。

【千織】星5
岩元素のサブアタッカーで、控えから攻撃するのが得意なキャラクター!
チームにもう一人岩元素キャラが欲しいという面はありますが、そこ以外はある程度誰とでも組みやすい性能です。

【コレイ】星4
草元素のサブアタッカーで、持続的に草元素攻撃をするフィールドを配置し、控えから攻撃するのが得意です。
大きな強みはありませんが、サブアタッカーとしてはクセが少なく使いやすい性能です。
草+弓という特性として、スメール地域の探索ではかなり役立ちます!

【キャンディス】星4
水元素のサポーターで、味方キャラの攻撃を水元素に変化させることができます。
上手く扱うのが難しい能力ですが、噛み合った時にはキャンディスでないとできない連携ができます。

【ドリー】星4
雷元素のヒーラーで、味方の元素チャージ補助もできます。
若干扱いにくいところはありますが、雷+回復+チャージ補助という複数の役割を持てるため、ピンポイントで刺さることがあります。

イベント祈願・武器(前半)

Ver5.0前半の武器の祈願情報です。

前半のラインナップは下記の通りです。

星5:岩峰をめぐる歌(片手剣)
星5:有楽御簾切(片手剣)
星4:ストロング・ボーン(片手剣)
星4:祭礼の大剣(大剣)
星4:鎮山の釘(長柄武器)
星4:西風秘典(法器)
星4:弓蔵(弓)

武器の一言解説

【岩峰をめぐる歌】
今バージョンで実装されたサポーターorサブアタッカー用武器
自身は防御力をアップし、味方にはダメージバフを配る性能です。
シロネンやアルベドなど、ピンポイントに防御力が欲しいキャラクター向けの武器です。

【有楽御簾切】
防御力バフ・ダメージバフに加え、非常に高い会心ダメージバフを持っているアタッカー用武器。
各種のバフがかなり優秀なため、ある程度どのキャラに持たせても強く使える汎用性の高さも強み

【ストロング・ボーン】
今バージョンで実装されたアタッカー用武器
ダッシュを使うと通常攻撃にバフが入るため、綾人やクロリンデなどの通常攻撃主体のキャラと相性が良いです。
ダッシュ系の消費スタミナ軽減能力があり、探索時に持たせる使い道も○。

【祭礼の大剣】
祭礼シリーズの大剣版で、元素スキルを当てると確率でスキルクールタイムがリセットされる。
元素チャージが欲しいキャラ(ドリー・北斗)であったり、スキルのクールタイムが長いキャラ(ディシア・ノエル)などが相性の良いキャラとなります。

【鎮山の釘】
元素チャージと元素スキルダメージバフが稼げるサブアタッカー用の武器
現時点(Ver5.1)では、バフが両方とも噛み合うキャラが少なく、カチーナやエミリエが候補となるくらい。
上りに使用するスタミナ消費が軽減されるため、探索目的で使うというのもアリです!

【西風秘典】
西風シリーズの法器版で、元素チャージ性能に特化したサポート用武器
高い元素チャージ効率+会心時に元素粒子が出てくるおかげで、かなりのチャージ補助性能があります!
サポーターなら大体適正があり、チャージが欲しい味方がいる場合は、サポーターに持たせると良いです。

【弓蔵】
通常攻撃特化のアタッカー用武器
40%と破格のバフですが、通常攻撃しか強化できないため、通常攻撃主体のアタッカーにしか合わないニッチな性能。
その分、噛み合うキャラではかなり強く使え、特に宵宮の場合は星5武器に匹敵する火力が出ることも!

ストーリーが少しずつ進むワクワク感!

ナタでの冒険が中盤に差し掛かり、ここから大きく話が進んでいきそうです。
個人的に、少しずつストーリーの理解が進むにつれて、新たな疑問や驚きが生まれるこのワクワク感がとても楽しいです!!

それでは!旅人の皆さん、原神Ver5.1を楽しんで行ってください!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です