【崩壊スターレイル】アップデート情報まとめ!【Ver2.6】

今回は、崩壊スターレイルVer2.6の情報についてまとめていきたいと思います。
Ver2.6ではまたまたピノコニーへ向かいます。
折り紙大学の学園祭に参加するのですが、そこでは今奇妙な猿の「バナーネモンキー」が流行っているのだとか・・・!?

アップデート内容一覧

開拓クエスト・幕間「バナ悪非道・忍義なき戦い」
星5の虚数・知恵キャラである乱破が実装!
イベント跳躍(前半・キャラ)
イベント跳躍(前半・光円錐)
模擬宇宙・不可知域

開拓クエスト・幕間「バナ悪非道・忍義なき戦い」

「開拓クエスト・幕間」が追加です!
ピノコニーの折り紙大学で開催される学園祭、その裏で忍び寄る影・・・夢の世界に新たな脅威が迫る?!

開拓クエスト・幕間のメインビジュアル、遠くに見えるのは折り紙大学でしょうか?

星5の虚数・知恵キャラである乱破が実装!

乱破は虚数属性で知恵の運命を歩むキャラです。

味方の攻撃によって必殺技ゲージを貯めて、強力な必殺技を敵に叩き込むアタッカー!
仙舟「曜青」の将軍で、飛霄自体はさっぱりとした性格のキャラクター。

待機モーションでは、帽子のツバを掴んでポーズを決めてくれます!

イベント跳躍(前半・キャラ)

Ver2.6前半のキャラクター跳躍情報です!

前半のラインナップは下記の通りです。

星5:乱破(虚数・知恵)
星5:丹恒・飲月(虚数・壊滅)
星4:リンクス(量子・豊穣)
星4:御空(虚数・調和)
星4:雪衣(量子・壊滅)

キャラクターの一言解説

【乱破】
今バージョンで実装されたアタッカーで、超撃破によって戦うキャラクターです。
超撃破編成の要である調和主人公と同じ属性なのは相性が良く虚数弱点の敵に対してはかなり強く出れます。

【丹恒・飲月】
SP消費が激しいものの、一度に大ダメージを出せるアタッカー。
チーム全体でSPを賄う必要がありますが、その分非常に強力な攻撃を繰り出すことが可能です。

【リンクス】
癖のない回復キャラで、必殺技で全体のデバフを解除できるのが強みです。

【御空】
少し癖のあるサポートキャラで、バフをうまく活用するのが少し難しいですが、サポートできるバフの量が強いキャラです。

【雪衣】
靱性を削りに特化したアタッカーで、靱性削り力が高く、弱点以外の靱性も削れるのが強み。
超撃破編成でかなり強く使えます。

イベント跳躍(前半・光円錐)

Ver2.5前半の光円錐の跳躍情報です。

前半のラインナップは下記の通りです。

星5:光陰を定めし影(知恵)
星5:陽光より輝くもの(壊滅)
星4:青空の下で(壊滅)
星4:調和が沈黙した後(知恵)
星4:夢のモンタージュ(豊穣)

光円錐の一言解説

【光陰を定めし影】
今バージョンで実装された限定光円錐です。
防御無視のバフが非常に高く、巡狩の光円錐としてはかなり優秀!
会心率アップが入っているのも嬉しいところです。

【陽光より輝くもの】
速度+ダメージバフ+感電付与と、大体のキャラクターが欲しいバフ能力が揃ってもらえるかなり強い光円錐。
モチーフである「カフカ」に合うのはもちろん、大体の虚無キャラクターにもマッチした性能です。

【青空の下で】
高い効果命中を得られ、持続ダメージ中の敵に対して大きなバフを得られるという、持続ダメージキャラにとってありがたい能力です。

【調和が沈黙した後】
EP回復と攻撃力バフを行い、味方全体にダメージバフを配るという、攻撃面とサポート面の良いとこどりをしている光円錐。
モチーフである「ロビン」が使うとかなり強いものの、他のキャラには使いにくいのは弱点。

【夢のモンタージュ】
圧倒的な追加攻撃バフで、知恵の追加攻撃キャラにはかなり相性が良い光円錐
「ヘルタ」や「景元」に持たせると良いです。

模擬宇宙・不可知域

模擬宇宙にも更新が来ています!

模擬宇宙ないに観測できない領域が発見されたのだとか・・・。

こちらは常設コンテンツとなるので、急がなくても大丈夫ですよ!

模擬宇宙ではヘルタの新しい側面が見えそうな気がしますね!

模擬宇宙追加で意外とボリューミー!

今回のバージョンでは模擬宇宙が追加されるため、そこそこ大きなアップデート内容です。
自分は、まだ他の模擬宇宙の攻略が終わっていませんので、まだまだ遊べる先があるのは嬉しいですね!

では、皆様も良き開拓の旅を!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です