【ゼンレスゾーンゼロ】アップデート情報まとめ!【Ver1.1】
今回は、ゼンレスゾーンゼロVer1.1の情報についてまとめていきたいと思います。
Ver1.1では新しく治安局でのストーリーが追加になり、新エリー都で少し大きな事件が発生する模様・・・!?
新ストーリー・特別劇場「ネズミ色のブルース」開放
メインストーリー「ネズミ色のブルース」が開放されます。
特務捜査班がメインのシナリオで、Ver1.1後半に実装予定のジェーンに関するストーリーになります!

新ストーリー・エージェント秘話「行方プ明」開放
青衣のエージェント秘話「行方プ明」が開放です!
青衣と一緒に捜査を手伝うお話のようですが・・・?

S級の電気属性・撃破キャラである青衣(チンイー)が実装!
青衣は電気属性の撃破キャラクターです。
通常攻撃連打で雷属性ダメージを連続で与え、通常攻撃長押しで高倍率の攻撃とブレイク弱体倍率のデバフを与えます。
この火力とサポート力がなかなか侮れない値になっており、かなり強いキャラクターです。
少女のような見た目ですが、喋り口調は昔の人のような雰囲気です。
よく見ると関節部分などが・・・!

期間限定変調(前半・キャラ)
Ver1.1前半のキャラクター変調情報です!

前半のラインナップは下記の通りです。
S級:青衣(電気・撃破)
A級:カリン(物理・強攻)
A級:ビリー(物理・強攻)
キャラクターの一言解説

【青衣(チンイー)】S級
今バージョンで実装された撃破キャラで、長時間面で戦い続けながらダメージ&ブレイク値を溜めていく力が強いです。
また、ブレイク弱体倍率のサポート力が非常に高く、ブレイク後の火力をだいたい1.5倍くらいにしてくれます。

【カリン】A級
定点攻撃に特化した物理の強攻キャラで、強化スキルによる連続攻撃が強力なアタッカーです。

【ビリー】A級
遠距離攻撃が主体の物理・強攻キャラで、敵の範囲外から安定した攻撃ができるのが強みです。
期間限定変調(前半・音動機)
Ver1.1前半の音動機の変調情報です。

前半のラインナップは下記の通りです。
S級:玉壺青氷(撃破)
A級:ハウスキーパー(強攻)
A級:なんちゃってスターライトエンジン(強攻)
音動機の一言解説

【玉壺青氷】
今バージョンで実装された限定音動機です。
通常攻撃で衝撃力が上昇でき、味方のダメージバフもサポートできる優秀な音動機。
ただ、バフの獲得に通常攻撃を何回もしないといけない点があり、青衣以外には少し使いにくいのが玉に瑕。

【ハウスキーパー】
エネルギー補助と物理ダメージバフが優秀な音動機。
バフ時間が1秒しかないため、カリン以外には少し使いにくいです。

【なんちゃってスターライトエンジン】
遠距離から攻撃した時に物理ダメージをバフしてくれる音動機。
バフ量がかなり高いものの、活かせるキャラクターが限られます。
名前が似ている「スターライトエンジン」があるため、間違ってしまわないように注意!
新ボンプ「ツェイ巡査」が追加
S級ボンプに「ツェイ巡査」が追加されます!
ツェイ巡査は特務捜査班のボンプで、物理攻撃によるダメージを与えるのが得意です。
追加攻撃や自前でダメージバフを持ってるなど、ボンプの中では火力が高い子になりそうです・・・!

零号ホロウに「刀耕作戦」が追加
零号ホロウに高難易度の「刀耕作戦」が追加されました!
180秒以内にどれだけダメージを出せるか挑戦するコンテンツです。
ステージ「凋落花園」で獲得したレゾブレムをそのまま使用することができます。(一部持ち込めないレゾブレムもあります。)
累計ダメージ報酬などがもらえるコンテンツですが、報酬の更新もない常設コンテンツなので、焦らずにゆっくり挑戦してけば大丈夫です!

式輿防衛戦に「紛争ノード」が追加
式輿防衛戦に高難易度の「紛争ノード」が追加されました!
時間制限はなく、高難易度ステージを倒されずにクリアするのが目的になります。
こちらも報酬の更新もない常設コンテンツなので、キャラクターをしっかりと育成してから挑戦しましょう!

初のバージョンアップでコンテンツ盛りだくさん!
ゼンレスゾーンゼロでは初めてのバージョンアップでしたが、コンテンツがかなり盛りだくさんですね!
この後にもいろんなイベントが控えているので、参加条件のインターノットレベルを満たせるように準備したいところです。
(最大36レベルまであれば、全部のコンテンツに参加できるみたいです!)
それでは!ゼンレスゾーンゼロのVer1.1を楽しんでいきましょう!!